jobsp’s diary

健康食品、美容グッズ、コスメ、美味しいもの…etc. 欲しいもの、実際に試したものなど日々の日常とともにブログに書いています!お料理大好き♡レシピコンテスト情報も♪

がん保険の選び方

がん保険に入っておきたいと思いましたが、いざ選ぶとなると、何を重視すべきか、価格の相場など全く分かりませんでした。

せっかく加入する保険だから、きちんと調べてから加入したいと思い、基本的な保障の内容や外してはいけない点など、もう少し調べてみる事にしました。

がん保険の基本的な保障

診断給付金(診断一時金)

・がんと診断されたときにまとまった金額を受け取れる

・金額は、様々なタイプがあるが50万円~300万円の間で、50万円もしくは100万円単位で設定できるものが一般的

・初回のみもらえるタイプと複数回もらえるタイプがある

入院給付金

・がんで入院したときに、入院日数に応じた金額を受け取れる

・金額は、基本的に「入院1日につき○○円」といった形で給付日額が決まっていて、契約プランや商品によっても異なるが、5千円~2万円の中から5千円単位で選べるものが一般的

通院給付金

・がん治療のために通院したときに、通院日数に応じた金額を受け取れる

・通院の前にがん治療による入院が必要な商品と必要ない商品がある

手術給付金

・がん治療のために所定の手術を受けたときに受け取れる

・1回の手術につき所定の金額を受け取れる固定給付型と、手術の種類に応じて金額が変わる変動給付型がある

・金額は、10万円のものから100万円のものまでプランや商品によって幅広い

放射線治療給付金

・がんの三大治療法の1つである放射線治療を受けたときに受け取れる

・基本的には放射線治療1回につき10万円~30万円などの定額のものが多い

抗がん剤ホルモン剤治療給付金

・がんの三大治療の1つである化学療法(抗がん剤治療・ホルモン剤治療など)を受けたときに受け取れる

・金額は、基本的には抗がん剤治療やホルモン剤治療を受けた月ごとに、1か月10万円~30万円などの定額が支払われるタイプが多い

がん先進医療特約(先進医療給付金

・がん治療を目的として先進医療を受けたときに、その技術にかかる費用を受け取れる

・支払限度額は、一般的には通算1,000万円もしくは2,000万円の範囲内で、実際にかかった技術料を実費保障する

がん保険の主なタイプ

診断給付金タイプ

・診断給付金が中心となるがん保険

・入院給付金や治療給付金も主契約に含まれる商品も多い

メリット
  • がんと診断された時点で保険金を請求できるため、早い時期から治療に備えられる
デメリット
  • 給付金は一定金額となるので、がんの重症度や治療方法によっては保障が不十分となる可能性がある

入院給付金タイプ

・入院給付金が中心となるがん保険

・診断給付金や手術給付金も主契約に含まれる商品も多い

・入院日額を基準にほかの給付金の保障金額が決まることがある

メリット
  • 入院日数に応じて保険金の金額が多くなるため、長引く治療にも備えられる
デメリット
  • 入院を伴わないがん治療を行う場合には保障が不十分となる可能性がある

治療給付金タイプ

放射線治療給付金や抗がん剤ホルモン剤治療給付金、手術給付金など、がんの治療をすると給付金が支払われるがん保険

メリット
  • 治療をすることで保険金が受け取れるので、長引く治療にも備えられる
デメリット
  • 治療給付金だけでは治療費以外の負担をカバーできない可能性がある

わたしが必要だと考えた保障は?

今のがんの医療事情では、入院よりも通院による治療がメインになっている

→「入院給付金タイプ」より「診断給付金タイプ」

→「通院給付金」をつけた方が良い

・治療の選択肢を広げたい

→「手術給付金」「抗がん剤ホルモン剤治療給付金」「放射線治療給付金」の3つが備わっているがん保険

がんは「死に至る病」ではなく「治せる病気」になっているため、再発や転移の備えがあれば安心

「初回限定タイプ」より何度でも無制限で受け取れる「無制限タイプ」

・がんにかかった場合に見直しが厳しくなる可能性がある

→「定期タイプ」より「終身タイプ」

 

入りたいがん保険の保障内容は決まりました。

たくさんあるがん保険の中から、わたしの希望にあう保険を見つけたいと思います。

 

ほけんのトータルプロフェッショナル に相談してみるのもいいですね!